Blogページ
-
20220326オンライン環境講座
3月26日にJICA青年海外協力隊で活躍された方をお招きし、発展途上国におけるゴミ問題の状況や現地での活動についてお聞きした後、環境やゴミ問題に対して「自分たちができることは何か」をグループで話し合う時間を持ちました。 ドミニカ共和国の当時のゴ... -
20220305オンラインごみ拾い
3月最初のオンラインゴミ拾い。 プチ講座でマイクロプラスチックについて学んだあと、各自の位置でゴミ拾いを頑張りました!! 川の近くで実際にプラスチックを拾ったという方や珍ゴミ(放置されたじゃがいも)を見つけた方も。 みんなで感想をシェアしな... -
20220212オンラインごみ拾い
なんとオンラインでのごみ拾いは約2か月半ぶり!お待たせしましたー😅今回も全国から、51名もの多くの方にご参加いただきました! ごみ拾いの前に、恒例の環境問題についてのプチ講座👍今回は、ポイ捨てゴミNo.1のタバコの吸い殻についてで... -
20220108ごみ拾い
今回は、いつもお世話になっている八王子市北野町をごみ拾いしました。前々日に降った雪がまだ残る中、近隣にお住まいの52名もの方々が参加してくださいました! みなさん、新年早々、やる気いっぱいです!近くに住む小学生親子も参加してくれました^^ 完... -
地域情報誌「ショッパー」に掲載されました
ヘブボラ八王子の記事が、地域情報誌「ショッパー」に掲載されました。毎週楽しく読ませていただいている情報誌なので、取材のお話をいただいた時は本当に驚きましたし、とても嬉しかったです^^ 私たちの活動について、一面で紹介いただいています。八王子... -
20211225クリスマスゴミ拾い
12月25日クリスマス当日 早朝から、八王子駅周辺のゴミ拾いをしました🦌❄ 中にはサンタ帽やトナカイの変装をしている人も‥! 小さなお子様から、近隣の大学生、社会人など いろいろな方が参加してくださいました。 南口を中心にゴミ拾いをし... -
20211113&20211127ごみ拾い
11/13は、久しぶりにオフラインでのごみ拾いを実施しました! ずっとオンラインでやっていたから、運営スタッフもちょっと緊張気味…笑 感染防止対策は入念に実施しました。 街は思ったよりきれいで、ちょっと安心😃 八王子近隣から、23名の方にご参... -
ヘブボラ八王子のテーマソングが完成しました!
この度ヘブボラ八王子のテーマソングが完成しました! 曲名は「One Step」 作詞/作曲/歌は Music Bouquet の皆さんです💐 ボランティアをする時に大事なことが「自ら行う」こと。 今すぐにでも行動したくなる!そんな元気で爽やかな曲です。 ぜひ聞... -
20211002オンラインごみ拾い
「WORLD CLEANUP DAY 2021」にエントリーしての実施でした。 前日の台風の影響がちょっと心配でしたが、30名の方々にご参加いただきました! 強風で飛ばされたであろうレジ袋や段ボールなど、いつもより大きなゴミが多かったです💦 半面、タバコの... -
20210911オンライン環境問題ディスカッション
最近、話題の「海のゴミ」。 実は海ゴミ全体の7-8割が、私たちの住む街から流れ着いたものです。 ポイ捨てされたゴミが排水溝や川を伝って流れていき、海にたどり着くのです。 この問題を根本から解決するためには、私たちは何をしたら良いのでしょうか? ...